サプリメント,食品添加物通販のマルゴ店長コラム
スイーツからお料理まで幅広く使えるアーモンドフレーバー
レシピ集
アーモンドフレーバーパウンドケーキ
材料
薄力粉:150g
バター:100g
砂糖:100g
卵:2個
アーモンドフレーバー:小さじ1
アーモンドプードル:50g
ベーキングパウダー:小さじ1
作り方
1:バターと砂糖をクリーム状になるまで混ぜる
2:溶き卵を少しずつ加えながら混ぜる
3:アーモンドフレーバーを加える
4:薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをふるい入れ、さっくり混ぜる
5:型に流し込み、170℃で40分ほど焼く
アーモンドフレーバープリン
材料
牛乳:400ml
砂糖:50g
卵:3個
バニラエッセンス:少々
アーモンドフレーバー:小さじ1
カラメルソース:適量
作り方
1:牛乳と砂糖を鍋で温めて溶かす
2:卵をボウルで溶きほぐし、温めた牛乳を少しずつ加え混ぜる
3:バニラエッセンスとアーモンドフレーバーを加える
4:型にカラメルソースを入れ、プリン液を流し込む
5:湯煎焼きで160℃のオーブンで30〜40分焼く
アーモンドフレーバーサブレ
材料
薄力粉:120g
バター:80g
砂糖:50g
卵黄:1個
アーモンドフレーバー:小さじ1/2
スライスアーモンド:適量
作り方
1:バターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる
2:卵黄とアーモンドフレーバーを加え、よく混ぜる
3:薄力粉を加え、ひとまとめにする
4:生地を冷蔵庫で30分休ませた後、薄く伸ばして型抜きする
5:スライスアーモンドをのせ、180℃で12〜15分焼く
アーモンドフレーバーチキンカレー
材料
鶏もも肉:300g
玉ねぎ:1個
ヨーグルト:100g
カレー粉:大さじ2
アーモンドフレーバー:小さじ1/2
塩・こしょう:適量
スライスアーモンド:適量
作り方
1:玉ねぎを炒め、透き通ったら鶏肉を加える
2:トマト缶、カレー粉、塩こしょうを加え煮込む
3:ヨーグルトとアーモンドフレーバーを加え、さらに煮込む
4:盛り付け時にスライスアーモンドをトッピングする
アーモンドフレーバーアイスクリーム
材料
生クリーム:200ml
卵黄:2個
砂糖:60g
アーモンドフレーバー:小さじ1
砕いたアーモンド:50g
作り方
1:卵黄と砂糖を白っぽくなるまで混ぜる
2:生クリームを泡立て、卵液に加える
3:アーモンドフレーバーと砕いたアーモンドを混ぜる
4:冷凍庫で4時間以上冷やす
杏仁豆腐の香りとアーモンドフレーバーの関係
杏仁豆腐にアーモンドフレーバーを入れると、「杏仁(あんにん)」の香りがさらに引き立ち、コクと香ばしさが増します
杏仁豆腐の香り成分である「ベンズアルデヒド」は、アーモンドやアプリコットの種に含まれているため、もともとアーモンドに似た香りがします
市販の杏仁豆腐の素や香料には、アーモンドエッセンスが使われていることも多いです
そのため、アーモンドフレーバーを加えると香りがよりリッチになり、杏仁豆腐特有の香りが強化される感じになります
入れる際のポイント
アーモンドフレーバーは香りが強いため、少量(小さじ1/2程度)から試すのがおすすめです
入れすぎると杏仁豆腐本来の風味が失われ、「アーモンドプリン」のようになってしまう可能性があります
バランスを意識して、他の香料(例えばバニラエッセンスや杏仁霜)との相性も考慮しましょう